メッセージ

メッセージを送ろう
日本、世界中から支援のメッセージを集めています。あなたの声を届けてください。

- 一般社団法人 アスリートソサイエティ 代表理事
せっかく自分に生まれてきたのに、
他の誰かになろうとするなんてもったいない。
どこにもいない自分という人生を楽しんでほしい。
(写真(C)Katsumi Kosakai)

- 陶芸家 / Question Authority 代表
性は心と生きるから成り立っています。心で生きる、心を生かす、心を生む。
精神と切り離せない生きることの在り方を社会に問う事は、いたずらにセクシャリティの過大表現や目先を楽しむことではなく、
社会に生きる大人としての姿勢を問われることも含んでいます。
57歳になり「魂に響く性教育」と題して、夏目祭子女史の大人の性教育を拝聴しました。
セックスにおける第七のチャクラにいたる至高の世界は男女を問わず、優れた感性を呼び覚ますものであると考えています。
東京レインボープライド2013を開催するにあたり、ご参画の皆様が、真の魂の解放を導くLeaderであると願い、お祝いを申し上げます。
一隅 拝

TokyoRainbowpPride開催、
おめでとうございます。
いろんな彩(いろ)が集まって、日本中に、
「こんな素敵なパレードがあるんだよ!!」と、
ポジティブなメッセージとなって広まってくれたら、
私としても大変、嬉しいです!!
- X-gender, Asexual, Textual per4mer.
当日の開催を、楽しみにしております。
LGBT当事者の一人として堂々と過ごしていくうちに、
楽しい出来事や新しい友人知人に恵まれるようになりました。
そんな今が、一番誇らしく、幸せです。

- レディースイベントEROS Organizer
東京レインボープライド2013のパレードに参加させて頂くことになりました!
どんな女性も恋をして人を愛する時がある。
相手が男性でも女性でも人を愛する気持ちはとても素敵なことなのではないでしょうか?
EROSは全ての女性の味方です。

- LGBTポータルサイト「2CHOPO」編集長
「東京レインボープライド2013」開催、おめでとうございます!
オバマ米大統領の同性婚支持発言などによって、私たちセクシュアル・マイノリティの歴史が、今また大きく変わろうとしています。また日本でも、各メディアでのLGBTタレントの活躍などで、セクシュアル・マイノリティへの理解が深まってきています。
そして私たちがパレードを楽しそうに歩くことも、そのムーブメントのひとつになります。たまたま沿道からパレードを見かけた人々が、「LGBTの人って素敵だな」「LGBTの友達が欲しいな」なんて思ってくれたら、それをきっかけに理解者や協力者が増えていくのではないかな、と。そんな小さな積み重ねが、世界を変えていくのだと思います。
「東京プライドパレード」から、セクシュアリティで悩まずにいられる世界を、みんなで作りましょう!
今年で2回目の開催ということですが、ボランティアで活動されている運営の皆様、ありがとうございます。本当にお疲れさまです。最後まで体に気をつけて、頑張って下さい!

- 小説家
いま、ぼくはLGBTとして生活を(おおげさに言えば人生を)愉しんでいるけれども、それは過去にいろんな方の努力があってこそ、と思うんです、ほんの前まではパレードなんて考えもできなかったし。動機なんて何でもいいけれども、参加することが社会を変えることであり、未来へ希望をつなぐ一歩かもしれません。なんか照れくさいこと書いちゃった。てへ。